Comment
No title
こんにちわ
いろんな意見があるでしょうけど。
昔にゃんこを飼ってたときは避妊手術しました。
まあ にゃんこは勝手に出歩くから余計ね。。
術後は痛々しくてかわいそうだったけど。。
すぐ元気になったしー。これも飼い主の責任だと思ってます。
いろんな意見があるでしょうけど。
昔にゃんこを飼ってたときは避妊手術しました。
まあ にゃんこは勝手に出歩くから余計ね。。
術後は痛々しくてかわいそうだったけど。。
すぐ元気になったしー。これも飼い主の責任だと思ってます。
No title
うちも、まおちゃんが、シャム猫の彼氏の子を
産みまくりましたが、シャム猫なので、
引き取り手はあまたでした
が、彼が野良に変わり、産まれた子たちが大変で
薫子が育てたようなもので、やっぱ避妊しました
可哀想だったけど、やって正解でした
だけど、薫子の唯一のママ友のまおちゃんが、
家出して帰ってこないの(T_T)
1号、大丈夫だからね(^^ゞ
産みまくりましたが、シャム猫なので、
引き取り手はあまたでした
が、彼が野良に変わり、産まれた子たちが大変で
薫子が育てたようなもので、やっぱ避妊しました
可哀想だったけど、やって正解でした
だけど、薫子の唯一のママ友のまおちゃんが、
家出して帰ってこないの(T_T)
1号、大丈夫だからね(^^ゞ
No title
お金がかかって大変だ!
でもしておかないとねぇ。。困るよね
人間のように嫌もヘチマも言えないのがかわいそーだな。。。
早く元気になってね^^
でもしておかないとねぇ。。困るよね
人間のように嫌もヘチマも言えないのがかわいそーだな。。。
早く元気になってね^^
No title
1号ちゃん、手術お疲れ様でした!
やるなら、小さい頃にやっておいた方がいいですよね♪
アリさんの時は、ずっと悩んで6歳でやったので、
もっと早くにやってあげればよかったなぁ~と後悔してます(T_T)
手術後にご自分で回復しちゃって、大変な事になっちゃいまして~Σ(゚д゚;)
りんちゃんは何事もなく終わったのでよかったです♪
1号ちゃん、早く元気になってね~♪
2号ちゃん、頑張るんだよ~アリ家みんなで無事終わるの願ってますからね~(^-^)/
やるなら、小さい頃にやっておいた方がいいですよね♪
アリさんの時は、ずっと悩んで6歳でやったので、
もっと早くにやってあげればよかったなぁ~と後悔してます(T_T)
手術後にご自分で回復しちゃって、大変な事になっちゃいまして~Σ(゚д゚;)
りんちゃんは何事もなく終わったのでよかったです♪
1号ちゃん、早く元気になってね~♪
2号ちゃん、頑張るんだよ~アリ家みんなで無事終わるの願ってますからね~(^-^)/
No title
うちは避妊手術してないけど、
してる方の事をどうこう言うような考えは まっっっっったく無いです!
だって、みんな、
自分の子達が可愛いからこそ する事なんだから!
おかあしゃんは我が子の為に頑張るんだ~~~~(金を稼ぐ)
1号ちゃんが
早く元気になるように
北海道から【スーパードライ☆ビーーーーーーム!!!!】
あれ?アルコール臭かった???
してる方の事をどうこう言うような考えは まっっっっったく無いです!
だって、みんな、
自分の子達が可愛いからこそ する事なんだから!
おかあしゃんは我が子の為に頑張るんだ~~~~(金を稼ぐ)
1号ちゃんが
早く元気になるように
北海道から【スーパードライ☆ビーーーーーーム!!!!】
あれ?アルコール臭かった???
No title
こんばんは、初めてコメントさせていただきます。
うちはニャンコでしたが、1歳になる前にと思って
月曜日に避妊手術をしました。
やっぱり、痛々しくどよよ~んと(-_-;)
2日間、同じ部屋でふたりっきりで寝てあげました。
うちの子はみんな、やっています。
子孫を増やさないなら、その方が体のためにも良いそうですね。
うちはニャンコでしたが、1歳になる前にと思って
月曜日に避妊手術をしました。
やっぱり、痛々しくどよよ~んと(-_-;)
2日間、同じ部屋でふたりっきりで寝てあげました。
うちの子はみんな、やっています。
子孫を増やさないなら、その方が体のためにも良いそうですね。
No title
おはようございます♪
1号君お疲れ様 避妊手術はやっておいた方が正解です
我家の場合くうちゃまは出産したのでいいかと思っていたのですがやはり
婦人科系の疾患に掛って去年手術しました
男子は去勢済みです
ゆきちゃまだけ麻酔のリスクが高過ぎとの事どの医者も嫌がります
この子だけ対処法で行きます その代わり相当気を付けてボディーチェックしています
1号君お疲れ様 避妊手術はやっておいた方が正解です
我家の場合くうちゃまは出産したのでいいかと思っていたのですがやはり
婦人科系の疾患に掛って去年手術しました
男子は去勢済みです
ゆきちゃまだけ麻酔のリスクが高過ぎとの事どの医者も嫌がります
この子だけ対処法で行きます その代わり相当気を付けてボディーチェックしています
No title
ナデナデ~ ( *´д)/▽・w・▽ どよよ~~ンは見てる方もつらいね ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)
よ~ち 好物あげてくれ そして 可愛くオシャレして^^ 気分変えたっておくれ
うんうん きっとすぐに元気になるよん♪
よ~ち 好物あげてくれ そして 可愛くオシャレして^^ 気分変えたっておくれ
うんうん きっとすぐに元気になるよん♪
No title
クゥクゥは1歳になってすぐの頃に手術しました。
生まれて初めてワンコを飼って全く分からなかったから
ネットで色々調べたり、飼ってる人に色々聞いたり。。。
最終的にはやはり獣医さんの意見をよく聞いて決断したけど
もうね~、お迎えに行くまで本当にこれで良かったのかどうか
もし、手術中に何かあったら。。。なんて頭ん中グルグルしたな~。
クゥクゥも術後2日だったか3日だったかは
人が変わった。。。いや犬が変わったようにシュンとしておとなしくて
それが不憫でカワイそうで。。。でも!
その後は元のヤンチャガールに復活!
どうやらエリザベスカラーに慣れなかった事もあったみたい。
1号はエリザベスカラーしなくて大丈夫なんだね。
ウチはカラーしてても舐めようとして悪戦苦闘してたよ^^;
1号も2号もきっとすぐに元気になるね。
生まれて初めてワンコを飼って全く分からなかったから
ネットで色々調べたり、飼ってる人に色々聞いたり。。。
最終的にはやはり獣医さんの意見をよく聞いて決断したけど
もうね~、お迎えに行くまで本当にこれで良かったのかどうか
もし、手術中に何かあったら。。。なんて頭ん中グルグルしたな~。
クゥクゥも術後2日だったか3日だったかは
人が変わった。。。いや犬が変わったようにシュンとしておとなしくて
それが不憫でカワイそうで。。。でも!
その後は元のヤンチャガールに復活!
どうやらエリザベスカラーに慣れなかった事もあったみたい。
1号はエリザベスカラーしなくて大丈夫なんだね。
ウチはカラーしてても舐めようとして悪戦苦闘してたよ^^;
1号も2号もきっとすぐに元気になるね。
No title
うちは1回目の生理が来た後すぐにしたで
1歳なるかならんかやったなぁ~?
ペットショップで
『この子はそけいヘルニアがあるから妊娠には適さないと思います』
ってゆわれて、獣医さんに相談したら
『妊娠させへんねやったら避妊手術した方が病気のリスクは低くなるよ』
ってゆわれて手術しました
ものゆわれへんから
術後しんどそうでも
どないしたりようもないんが
可愛そうやったけど・・
日に日に元気を取り戻し、
今では元気そのものです♪
そけいヘルニアも自然治癒したっぽいし^^
1号2号ちょびっとの辛抱なのだ^^/
応援してるよ~!
1歳なるかならんかやったなぁ~?
ペットショップで
『この子はそけいヘルニアがあるから妊娠には適さないと思います』
ってゆわれて、獣医さんに相談したら
『妊娠させへんねやったら避妊手術した方が病気のリスクは低くなるよ』
ってゆわれて手術しました
ものゆわれへんから
術後しんどそうでも
どないしたりようもないんが
可愛そうやったけど・・
日に日に元気を取り戻し、
今では元気そのものです♪
そけいヘルニアも自然治癒したっぽいし^^
1号2号ちょびっとの辛抱なのだ^^/
応援してるよ~!
まうさんへ
避妊手術すると病気のリスクが減るの。
子宮蓄膿症とか乳腺炎とか恐い病気があるんだよ。
もっと早くする予定だったんだけど
生理になったり、暑い時期を避けたら今になったのだ。
うちは手術する派なので
今までの子もみんなやってたんだよ。
子宮蓄膿症とか乳腺炎とか恐い病気があるんだよ。
もっと早くする予定だったんだけど
生理になったり、暑い時期を避けたら今になったのだ。
うちは手術する派なので
今までの子もみんなやってたんだよ。
薫子さんへ
飼ってた猫は外に出さなかったし
手術してたから子供は産まなかったよ。
野良になると大変だからやっぱ手術した方がいいかもね。
家出したの?
調子のいい時、探してあげてね。
手術してたから子供は産まなかったよ。
野良になると大変だからやっぱ手術した方がいいかもね。
家出したの?
調子のいい時、探してあげてね。
あーちゃんさんへ
お金が大変ですわ~。
した方が病気になるリスクが減るんだよ。
恐い病気があるからね。
そ、物が言えない分かわいそうなんだ。
した方が病気になるリスクが減るんだよ。
恐い病気があるからね。
そ、物が言えない分かわいそうなんだ。
アリ母ちゃんさんへ
もっと早くする予定だったんだけど
生理になったりして遅くなっちゃった。
暑い時期も避けたかったしね。
アリさんの時のこと憶えてるよ。
人間そうだけど若い方が回復が早いね。
次は2号の番だ~。
生理になったりして遅くなっちゃった。
暑い時期も避けたかったしね。
アリさんの時のこと憶えてるよ。
人間そうだけど若い方が回復が早いね。
次は2号の番だ~。
ママ長さんへ
手術に賛成の立場ですが
しない飼い主さんに言う気は私もまったくないですよ。
その子のことを思って・・・
ママ長さんと同じですね。
した方が病気の心配が少し減るしね。
スーパードライ飲んでるの?
いいの飲んでる~^^
しない飼い主さんに言う気は私もまったくないですよ。
その子のことを思って・・・
ママ長さんと同じですね。
した方が病気の心配が少し減るしね。
スーパードライ飲んでるの?
いいの飲んでる~^^
ひさんちさんへ
予定がズレて1歳半になってしまいました。
予定してた時に生理になっちゃって。
暑い時期も避けたかったしね。
どよよ~んとしてるの見たら胸が痛いです。
避けられる病気は避けたいですよね。
もう元気になってきましたよ。
予定してた時に生理になっちゃって。
暑い時期も避けたかったしね。
どよよ~んとしてるの見たら胸が痛いです。
避けられる病気は避けたいですよね。
もう元気になってきましたよ。
はやとうりさんへ
半年位の時にやろうとおもってたんです。
それがズレて今になってしまいました。
避けれる病気は避けてやりたいですもんね。
ゆきちゃん病気にならないでね。
それがズレて今になってしまいました。
避けれる病気は避けてやりたいですもんね。
ゆきちゃん病気にならないでね。
maso♪さんへ
どよよ~んはこっちが辛くなるよ。
おっさんもどよよ~んだし。
もう元気になってきて一安心だわ。
おっさんもどよよ~んだし。
もう元気になってきて一安心だわ。
ナチュ☆さんへ
もっと早く予定してたんだけどね。
1歳半になっちゃった。
生理になったり夏だったりで、やっとだよ。
今まで飼ってた子もみんな手術してたから
手術にたいする抵抗はないんだよ。
だけど、どよよ~んには慣れないわ。
うちはエリザベスカラーじゃなくて術後服きせてる。
もう元気だよ、ありがと!
1歳半になっちゃった。
生理になったり夏だったりで、やっとだよ。
今まで飼ってた子もみんな手術してたから
手術にたいする抵抗はないんだよ。
だけど、どよよ~んには慣れないわ。
うちはエリザベスカラーじゃなくて術後服きせてる。
もう元気だよ、ありがと!
スタッフMさんへ
予定がズレて1歳半になっちゃったよ。
やろうと思ったら生理がくるし、暑いし。
今までの子もみんな手術してたから
手術には抵抗ないんだけど
どよよ~ん見るのがイヤでね。
あ、ヘルニア治って良かったね。
親は心配してたいへんだわ。
やろうと思ったら生理がくるし、暑いし。
今までの子もみんな手術してたから
手術には抵抗ないんだけど
どよよ~ん見るのがイヤでね。
あ、ヘルニア治って良かったね。
親は心配してたいへんだわ。
No title
びびっちょんさん、こんばんは。
娘の愛犬も来週、手術を受けます。
もう、7歳になるのですが、もっと早く手術した方が良かったです。
というのも、ここ数年、お乳にしこりができて、三度も摘出手術を受けました。
それで、今回思い切って子宮を取ることに・・・
可哀想だけど、子宮筋腫や腫瘍などリスクを考え、決断したようです。
元気で長生きいて欲しいですもんね。
術後、お大事になさってくださいね。
娘の愛犬も来週、手術を受けます。
もう、7歳になるのですが、もっと早く手術した方が良かったです。
というのも、ここ数年、お乳にしこりができて、三度も摘出手術を受けました。
それで、今回思い切って子宮を取ることに・・・
可哀想だけど、子宮筋腫や腫瘍などリスクを考え、決断したようです。
元気で長生きいて欲しいですもんね。
術後、お大事になさってくださいね。
petero k さんへ
おはようございます。
娘さん決断されましたか。
ワンちゃんのためにはその方がいいみたいです。
知り合いのワンちゃんが子宮蓄膿症で
アッという間に亡くなってしまいました。
ほんとにアッという間で・・・怖かったです。
取らないリスクの方が大きいです。
ほんと元気に長生きしてほしいです。
7歳なんて若い若い!
娘さんのワンちゃんの手術うまくいきますよ。
娘さん決断されましたか。
ワンちゃんのためにはその方がいいみたいです。
知り合いのワンちゃんが子宮蓄膿症で
アッという間に亡くなってしまいました。
ほんとにアッという間で・・・怖かったです。
取らないリスクの方が大きいです。
ほんと元気に長生きしてほしいです。
7歳なんて若い若い!
娘さんのワンちゃんの手術うまくいきますよ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そうだねーー
うちもわんこの時も、そして今のにゃんこも
手術したよーー
やっぱり飼う以上は仕方ないよねぇ、、
本当、、帰ってきて一週間くらいはなんだか
可哀そうだけど、それをすぎれば
ケロっとしてるから、、
がんばれーー1号2号ちゃーーん
私も手術したでーーーー(>▽<;; アセアセ
手術したよーー
やっぱり飼う以上は仕方ないよねぇ、、
本当、、帰ってきて一週間くらいはなんだか
可哀そうだけど、それをすぎれば
ケロっとしてるから、、
がんばれーー1号2号ちゃーーん
私も手術したでーーーー(>▽<;; アセアセ
まりもさんへ
遅くなってすまん!^^;
もうケロッとして走りまわってるよ。
高い所からも飛んでるわ~。^^
若いから回復も早いよ。
お~手術して調子良さそうやん♪
ストレスがなくなるのがいいね。
やってよかったね。^^v
もうケロッとして走りまわってるよ。
高い所からも飛んでるわ~。^^
若いから回復も早いよ。
お~手術して調子良さそうやん♪
ストレスがなくなるのがいいね。
やってよかったね。^^v
Trackback